・3/29-30のSUP情報@surfersハヤマ
3/29土曜は、終日雨予報です。気温も上がらず最高気温は8.5℃ほど。冬に逆戻りです。30日曜は曇りのち晴れ。最高気温も14℃と肌寒い日となるでしょう。桜の満開が遠のきますね。
逗子・葉山エリアの風は……土曜は終日北寄りの風6~9m。30日日曜午前は北風5mほど。午後には3mと落ちるようです。
岬でのサップサーフィンは……土曜は北風が強く「スネ」がいいところでしょう。ただし、相模湾沖で吹く北東風が東風となればサイズアップが期待できます。西湘方面のほうが波立ちはいいはずです。30日曜もせいぜい「スネ」。沖で吹く風もなく、低気圧もないのでキビしい状況ですね。両日とも引きいっぱいが11時くらいで、磯がでるほど潮が引くので、この前後で少しは楽しめるかもしれません。
…海水温は15~16℃。そこそこ冷たいです。ウェットスーツは、雨ならフルスーツ。曇りでもロングジョン&ロングタッパーです。まだブーツがあったほうがいいのでは…。
SUPフィッシングは…29日は無理でしょう。やるのは、30日の正午から午後3時のワンチャンスです。…名島周りではメジナやクロダイ狙いでしょうか…。
梅も咲き、そろそろ桜の開花です。サーファーズではサップ花見クルージングを開催してます。詳細はサイトのサップ情報でご覧ください。
↓サップレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・3/22-23のSUP情報@surfersハヤマ
3/22-23は、両日ともに終日晴れの予報です。最高気温は両日21℃ほどと春らしい暖かい1日でしょう。桜の開花も近いですね。
逗子・葉山エリアの風は……土曜午前は南西の強風8~13m。午後も9~11mほど。強い風が吹くでしょう。23日日曜午前は西風6~8m。この風は午後には東北東へと変わり、4~10mと風の動く日となりそうです。沖に出る場合は注意が必要です。
岬でのサップサーフィンは……土曜は1日「ムネ」以上のジャングな波でしょう。波乗りには向かない波です。しかしながら、逗子海岸なら、楽しめる状況になりそうです。とくに東側がいいでしょう。午後3時半が引きいっぱいなので、けっこう乗れる波かもしれませんよ。正午頃に引き潮51cmなので、ここでブレイクするかもしれません。23日日曜午前は、もし沿岸で西風が吹かなければ、いい波になるかも…風が吹かないことを期待しましょう。午後も相模湾沖で西風が強く吹いているので、沖の前線のブロックがなければ波がでるのでは…海水温は14℃弱。気温が高くても油断しないほうがいいでしょう。ウェットスーツは、ロングジョン&ロングタッパーかフルスーツ、まだブーツがあったほうがいいでしょう。
SUPフィッシングは…両日ともに風が強いのでキビしいコンディションでしょう。日曜午後に風が少し緩みますがここも注意が必要です。…名島周りではメジナやクロダイが釣れているようですが…。
梅も咲き、そろそろ桜の開花です。サーファーズではサップ花見クルージングを予定しております。詳細はサイトのサップ情報でご覧ください。
↓サップレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・3/15-16のSUP情報@surfersハヤマ
3/15は、曇のち午後3時頃から小雨の予報です。最高気温は13℃ほどと寒い1日でしょう。16日は終日雨、最高気温は7℃ほどなので、冬に逆戻りのより寒い1日となるでしょう。
逗子・葉山エリアの風は……土曜午前は北東5~6m。午後3時には6~8mほどとなるでしょう。16日日曜午前は北の強風10~13m。1日強い風となりそうです。
岬でのサップサーフィンは……土曜は「フラット・スネ」。正午頃に引き潮51cmなので、ここでブレイクするかもしれません。16日日曜は、南岸を通過する低気圧でサイズアップが期待できます。ただオフショアが強いので、うねりが打ち消されるかも…まともなら「ムネ・カタ」まであがるかも…あがってテイクオフしにくいオフショアのはず…。海水温は15℃ほど。まだまだ気温も低いし、ロングジョン&ロングタッパーかフルスーツ、ブーツがあったほうがいいでしょう。
SUPフィッシングは…両日ともにオフショアが強いのでキビしいコンディションとなるでしょう。…名島周りではメジナやクロダイ、マゴチが釣れているようですのですが…。
梅も咲き、そろそろ桜の開花です。サーファーズではサップ花見クルージングを予定しております。詳細はサイトのサップ情報でご覧ください。
↓サップレッスンの詳細は↓
https://surfers.jp/?p=19172
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・3/1-2のSUP情報@surfersハヤマ
3/1-2は両日とも晴れ。ともに暖かい春日和となるでしょう。海水温は15℃ほど。少し上がってきています。
逗子・葉山エリアの風は……土曜午前は北東3mほど。午後3時には南風5~6mほどとなります。2日日曜午前は北よりの風2mほどの微風、午後も北東風3mほどです。
岬でのサップサーフィンは……土曜は「スネ・フラット」。沖で吹く風もないので波立ちを期待できません。2日は「スネ」、沿岸は微風ですが、太平洋上の広いエリアで吹く西風の影響がでれば「コシ」くらいにサイズアップするかも…朝から可能性はあるので、この風に期待したいところです。
SUPフィッシングは…土曜は午前中、日曜は終日、とくに午前中が楽しめそうです。…28日金曜日、名島周りではマダイやクロダイが釣れているようです。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、お鍋で美味しいカワハギなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
梅も咲き、そろそろ桜の開花です。サーファーズではサップ花見クルージングを予定しております。詳細はサイトのサップ情報でご覧ください
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・2/22-24のSUP情報@surfersハヤマ
2/22-24は3日間とも晴れですが、最高気温は高くても10℃、寒い週末となります。海水温は14.5℃ほど。さすがに2月、だいぶ冷たくなってきています。
逗子・葉山エリアの風は……土曜午前は北北東3m。午後は南風3mほどと微風ですが、夕方には強めの北風10mほどの予報がでています。日曜午前は北風3m、午後も微風2~3mです。夕方にせいぜい4~5mのオンショアとなる予報です。24日月曜は終日強めの北風、7~10mです。
岬でのサップサーフィンは……土曜は「スネヒザ」。沖の北西風が東へ向けば、サイズアップするかもしれません。23日は「スネ」、24日もせいぜい「ヒザ」でしょう。24日においても沖の北西風がもう少し東に向けばサイズアップするかも…
SUPフィッシングは…土曜・日曜のお昼前後なら楽しめそうです。…海水温は下がってきていますが、20日木曜日、名島周りでは良型マダイが連れています。土日はチャンスでしょう。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、お鍋で美味しいカワハギなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・2/15-16のSUP情報@surfersハヤマ
2/15土曜は終日晴れ。最高気温は9.5℃。海水温は15℃ほどです。16日は終日曇り。最高気温は11℃ほど、海水温は15.5℃ほどの予報です。。
逗子・葉山エリアの風は……土曜午前は北北西風5~6m。午後には緩み、3時過ぎには1~2mと微風になる予報です。16日は終日微風。午前は北東3m、午後3時には前日同様1~2mとなる予報です。
岬でのサップサーフィンは……土曜は「スネ」。沖の東風が強まれば、サイズアップするかもしれません。12時半が引きいっぱいなので、このタイミングで少し楽しめるでしょう。16日は、沖が西の風。これが強まれば「ヒザ・モモ」にまで上がる可能性があります。また、八丈島あたりで吹く南西風の影響がでれば、もう少し上がるかも…
SUPフィッシングは…土曜午後、日曜終日、楽しめるのでは…。…海水温はまだまだ高めなので、名島周り良型マダイがよっているようですよ。この週末はチャンスですね。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・2/8-9のSUP情報@surfersハヤマ
2/8-9両日の天気は晴れ。最高気温は9.5℃。海水温は14.7℃ほどです。2日日曜の曇りのち小雨です。最低気温は土曜早朝がマイナス0.2℃ほど。両日ともに寒い1日となりそうです。。
逗子・葉山エリアの風は……8日午前は強い北風12~14mが吹きます。午後3時に緩むとはいえ、北西の風7~9mの予報です。9日は風が落ち、午前に北風2~3m、昼過ぎには1~2mとなる予報です。
岬でのサップサーフィンは……土曜は「スネ・フラット」。終日強いオフショアなので波の立つ要素がありません。日曜も風が緩むとはいえ、沖の風が北西なので波が立ちにくいといえるでしょう。しかしながら、伊豆沖の風が少し西寄りになれば、少し波がでそうです。
SUPフィッシングは…日曜に限ります。日曜は終日微風なので、楽しめそうですよ。…週前半に名島周りで大型マダイが釣れていますから、この日曜はチャンスですね。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・2/1-2のSUP情報@surfersハヤマ
2/1日の天気は概ね晴れ。最高気温は10.5℃ほど。海水温は15.5℃です。2日日曜の曇りのち小雨です。最高気温は6℃ほどと寒い1日となりそうです。海水温は土曜同様15.5℃です。
逗子・葉山エリアの風は……1日は終日北よりの風4~5mほど、午後3時には北東の微風2~3mの予報です。2日は午前、5~6m、昼過ぎには7~8mになる予報です。
岬でのサップサーフィンは……金曜はお昼頃にコシハラ、セット胸くらいまで上がったのですが、両日「スネ、ヒザ」。太平洋上で吹く西風もないので波の立つ見込みがありません。ただ13時に引きいっぱいで、潮位が72cmと低くなるので、この引き潮によるブレイクで遊べるかもしれません。
SUPフィッシングは…土曜は午後3時には微風なので、この時間帯ならいいのかもしれません。日暮れまでが勝負ですね。2/2日曜は、終日北風が5~7mでキビしいと思います。ただ遊漁船のような大きな船ならオーケーでしょう。…1/31日金曜は名島周りでワラサ、メジナ、良型マダイが釣れています。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・1/25-26のSUP情報@surfersハヤマ
1/25日の天気は概ね晴れ。最高気温は9.5℃ほど。海水温は16.5℃です。26日日曜の天気は晴れ。最高気温は12℃ほど。海水温は16℃です。
逗子・葉山エリアの風は……25日は終日北よりの風7~9mほど、26日は午前、5~7m、昼過ぎには7~9mになる予報です。夕方には北風9~11mと強まる予報です。
岬でのサップサーフィンは……両日「スネ、フラット」。太平洋上に低気圧もないので波の立つ見込みがありません。こんな日はボードメンテがいいのでは。潮による波立ちも期待できないと思います。
SUPフィッシングは…両日ともに北風が強めでキビしいと思います。北風なので遊漁船のような大きなボートなら釣りは十分できるはず…24日金曜は名島周りで良型マダイが釣れています。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・1/18-19のSUP情報@surfersハヤマ
1/18日の天気は終日晴れ。最高気温は8.5℃ほど。海水温は16.5℃です。19日の天気は曇り。最高気温は9.5℃ほど。海水温は16℃です。
逗子・葉山エリアの風は、朝は北よりの風6~8mほど、この風は昼過ぎには3~4mになる予報です。夕方には北風1~2mの微風に変わります。
岬でのサップサーフィンは……「スネ、フラット」。18日は太平洋上では北東の風が全域で吹きますが、いい波が立つほどではないでしょう。19日は伊豆七島あたりで南南東の風が強めに吹きますが、この影響がでれば少しはサイズアップするかもしれません。干潮は13時過ぎで75cm、ここで少し波がでるかも…。
SUPフィッシングは…午後楽しめそうです。なるべく遅く夕方近くが微風となるでしょう。…19日は終日微風なので落ち着いて釣りができそうです。16日木曜は名島周りで大型マダイが釣れたようですよ。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・1/13のSUP情報@surfersハヤマ
1/13日の天気は終日晴れ。曇りときどき晴れ。最高気温は13℃ほど。海水温は16℃です。
逗子・葉山エリアの風は、葉山港の風は、朝は北よりの風2~3mほど、この風は昼過ぎには西の微風2~3mになる予報です。夕方には再び北風8mに変わります。
岬でのサップサーフィンは……「スネ、フラット」。太平洋上に高気圧が広がり、遠州灘沖でも強い北西風が吹いているのですが、この風では波が立たないと思います。干潮は10時過ぎですが、潮の変化による波も期待できません。
SUPフィッシングは…終日楽しめそうです。…本日も落ち着いて釣りができそうですね。ただ午後は北風が強くなるかもしれないので注意が必要です。まだ水温は高めなので、名島周りでマダイやクロダイ、メジナなどが釣れるようです。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・1/12のSUP情報@surfersハヤマ
1/12日の天気は終日晴れ。曇りときどき晴れ。最高気温は9℃ほどと寒い日です。明け方は3℃でした。それに比べ、海水温は16℃あります。
逗子・葉山エリアの風は、葉山港の風は、朝は北よりの風4mほど、この風は昼過ぎには微風1~3mになる予報です。
岬でのサップサーフィンは……「スネ」。太平洋上に高気圧が居座り、沖でも強い風が吹いていないので波が立つ要素がありません。干潮は9時過ぎですが、潮が高いので、潮の変化による波も期待できないでしょう。
SUPフィッシングは…終日楽しめそうですが、午後のほうが微風になるのでよりいいでしょう。…本日は落ち着いて釣りができそうですね。まだ水温は高めなので、名島周りでイトヨリやマダイ、カワハギなどいろんな魚が釣れると思います。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・1/4-5のSUP情報@surfersハヤマ
明けましておめでとう御座います!
1/4-5両日の天気は終日晴れ。1/4土曜日の最高気温は8℃ほどと寒い日です。29日は11℃ほど。海水温は両日17℃ほどです。少しずつ海水温度は下がってきていますがまだ十分高いといえます。
逗子・葉山エリアの風は、1/4日土曜の午前は6~7mの北風が吹きます。風が強いと体感温度はより低くなるでしょう。午後3時には風が弱まり3mほどとなり、夕方には2mほどの微風となるでしょう。1/5日曜、午前は北の3mの微風。午後にはもっと弱まり東風2mほどになる予報です。
岬でのサップサーフィンは……4日は「スネヒザ」、5日は沖の風が西風にシフトしますが風が弱まるので同じく「スネヒザ」が予想されます。サップサーフィンでのウェアは3mmフルスーツか3mm✕5mmのフルスーツで。サーフィンは、3mm✕5mmのフルスーツ着用がいいでしょう。
SUPフィッシングは…本日4日は微風の時間帯を狙えばとなる夕方、明日日曜は終日楽しめそうです。6日月曜においては午前がオーケー、3時過ぎには南の強風となるので注意が必要です。…昨日3日には、名島周りで、カワハギやメジナ、マゴチ、イナダなどが釣れてるようですよ。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・12/28-29のSUP情報@surfersハヤマ
12/28-29両日の天気は終日晴れ。12/28土曜日の最高気温は11℃ほど。29日は12℃ほどです。海水温は両日17℃ほどです。少しずつ海水温度は下がってきています。
逗子・葉山エリアの風は、12/28日土曜の午前は西風、3~5mが吹きます。午後3時には風が強まり10mほどとなるでしょう。12/29日曜、午前は北の微風。午後には南西4~5mほどとなり、午後には南西4~5mほどに変わる予報です。
岬でのサップサーフィンは……28日は、早朝ならオフショアなので風もよく、沖の西風の影響で「コシムネ」くらいにサイズアップする可能性はあるでしょう。しかし昼からは一気に西風が吹き上がるので、ジャンクな波に変貌します。かわって29日は朝は微風なので風はいいのですが、沖の西風の勢いが落ちる予報なので、サイズは「コシハラ」くらいか…ただし、沖で吹く風のエリアが広いので、もう少しあがる可能性はあります。期待したいところですね。ただし、午後は西風4~5mになるので、波はジャンクになる予報です。こういう日は、この西風は止まったり、早く吹いたり、予報以上に強く吹いたりするので注視が必要です。ライブカメラや風のチェックを入念にしましょう。
サップサーフィンでのウェアは、ジャージの3mmフルスーツで。サーフィンは、3mm✕5mmのフルスーツ着用がいいでしょう。
SUPフィッシングは…28日は微風の時間帯を狙えば、できますが、突然のように変わる風には注意が必要です。金曜日は予報に反して、午後から強い西風が吹きました。沖で西風が吹いている時の気圧配置には、十分な心構えが必要です。吹き始めたらすぐ対応できるよう心がけましょう。29日は、午前なら釣りできそうですね。午後に西風が吹いてきたら沖から上がるようにしましょう。…25日クリスマスには、名島周りで、80cmの大型マダイが釣れているようです。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・12/21-22のSUP情報@surfersハヤマ
12/21の天気は晴れのち曇り夕方に小雨。12/22は終日晴れの予報です。12/21土曜日の最高気温は15.5℃ほど。22日は12℃ほどです。海水温は両日18℃ほどです。まだまだ海水は温かいですね。
逗子・葉山エリアの風は、12/21日土曜は終日強い南西風、12~14mが吹きます。12/22日曜、午前は6~7mほどの北風、昼ぐらいには北東風3~5mほどとなるでしょう。
岬でのサップサーフィンは……21日はサイズは「ムネ」くらいはあるでしょうが、ジャンクな波です。やるひとはいないのでは。22日曜はオフショアとなりますが、午前はオフが強すぎで波が上がらず、午後にいたっても沖の風が北西なので、あまりサイズアップは期待できないでしょう。せいぜい「ヒザ」くらいかも…
サップサーフィンでのウェアは、まだジャージの3mmフルスーツでしょう。サーフィンは、3mm✕5mmのフルスーツ着用がいいでしょう。
SUPフィッシングは土曜は絶望的、遊漁船でも中止でしょう。日曜も北風が強めなのでキビしそうですね。遊漁船なら大丈夫だと思います。…18日水曜日には、名島周りで、カワハギなどが釣れているようです。アジも釣れているようですよ。
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・12/14-15のSUP情報@surfersハヤマ
12/14-15の天気は両日晴れ。12/14土曜日の最高気温は11.5℃ほどと寒くなってますね。12/15日は13℃ほどでです。海水温は両日18.5℃ほどです。まだまだ海水のほうが温かいですね。
逗子・葉山エリアの風は、12/14日土曜の早朝は北の風10mほど。午前中は同じく北風7~9mほど。この風は午後3時にはおちつき3mほどとなるでしょう。12/5日曜、午前は2~4mほどの南西風、昼ぐらいには西南西5mほどとなり、午後3時には西風3~4m、夕方には北風3mとなるでしょう。
岬でのサップサーフィンは……14日は南岸を低気圧が通過するので、「コシハラ」、「ムネ」サイズ以上になるかもしれません。ただ沖の西風が北西よりで、沿岸が強いオフショアだと、うねりが風に潰され「スネ、モモ」程度かもしれません。14日午後は風が緩みますが、大きくサイズアップすることはないのでは…ただ15日は午後に沖の風が西に向くので午後アップジしそうです。引き潮は10時くらいですが、あまり引かないので大きな変化はないでしょうね。
サップサーフィンでのウェアは、ジャージの3mmフルスーツでしょう。サーフィンは、晴れていても風が冷たいので、そろそろ3mm✕5mmのフルスーツ着用がいいかもしれません。
SUPフィッシングは土曜が夕方、12月15日曜朝、夕が釣り日和ですね。…11日水曜日には、名島周りで、カワハギ、スマガツオなどが釣れているようです。この季節にいい水温を迎えているのでは…
サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。
↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
サップフィッシング・レッスンやってます!
サップフィッシング・レッスンは「サップで釣りをしてみたい」「でも釣りのことをよく知らない」「サップでどうやって釣りをしたらいいのか分からない」、そんなひとのためのレッスンです。サップフィッシングは、防波堤など陸からでは行けないところまでサップで行って、釣りをするので、陸から釣るよりいろんな魚を釣ることができます。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚、お鍋で美味しいカワハギ、ヒラメやマゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。おいしい魚をゲットすれば、その後には、鍋や刺し身など美味しい魚料理が待ってます。
サップで釣りをするには、釣りの基礎も覚えなければなりません。リールの使い方や仕掛けのつけ方など覚えることは少なくありません。どんな魚を狙うのかによっても、竿やリール、仕掛けも変わってきます。また、サップのボードへの道具の積み方、積むための道具のセッティングなども覚えなければなりません。そういった釣りのノウハウをお教えするのが、このサップフィッシング・レッスンです。ご希望で、魚のさばき方や鍋会などをすることもできます。ご相談ください。
サップフィッシング・レッスン
◯スタート時間 : 午前9時
◯レッスン時間 : 3時間
◯料金:¥8,800(税込)/ 仕掛け、エサは別料金
◯集合場所 : サーファーズ・ハヤマ 三浦郡葉山町堀内64-3
◯集合時間 : 8時40分
◯釣りエリア : 諏訪海岸、名島周り、逗子新宿湾
◯お問い合わせ / メールで梅沢 : umetoshi2232@gmail.com か岸 : cdg75230@gmail.com へご相談ください
ご予約は以下、予約サイトへ
https://airrsv.net/surfers/calendar
ここへ行き、ご希望の日時を選び、右上の「日」「週」ボタンの「日」をクリック、表示が「日」に変わったら、サップフィッシングレッスンをクリック! 必要事項をご記入ください。
↓アクセスの詳細は↓
https://surfers.jp/?page_id=2800
※レッスンは、サップ+パドル+ウエット+ブーツ+釣竿リール+釣り具一式込みです。
※ご自分の道具も使用可能ですので、ご相談ください。
※対象魚、釣り方は季節、天候や海のコンディションにより変わります。また、ご準備いただく釣りの仕掛け、エサ等などは相談ください。代行での購入可=実費 エサ代+仕掛けは1000円程度)
※サップをしっかり漕げることが受講条件です。サップ初めての方はまずはサップレッスンを受講し、後日のレッスンとなります。フィッシングはレベルに合わせてお教えします。
※天候や海のコンディションによるレッスン中止以外での予約キャンセルは、キャンセル料が発生しますことをご了承ください。(キャンセルは前日20時まで。当日キャンセルは料金の50%)
・12/7-8のSUP情報@surfersハヤマ
12/7-8の天気は両日晴れ。12/7土曜日の最高気温は14℃ほど。12/8日は13℃ほどでしょう。海水温は両日19.5℃ほどと高いです。海水のほうが温かいですね。
逗子・葉山エリアの風は、12/7日土曜の午前は2~3mほどの北寄りの微風です。この風は午後も続く予報です。12/8日曜、午前は前半7mほどの西風、午後には北風4~5mとなり、午後3時には9m、夕方には11mと一気に吹き上がります。強いオフショアには要注意です。
岬でのサップサーフィンは……7日は沖の強めの西風により「コシハラ」、「ムネ」サイズ以上になるかもしれません。12/8日はこの風が西風となり、ジャンクなコンディションとなるでしょう。午後にはこの西風が北寄りになりますが、サイズは一気にダウンするでしょう。午前のうちにサーフするほうがいいのでは…
サップサーフィンでのウェアは、ジャージの3mmフルスーツかロンジョン、ロングタッパーの上下着用がいいと思います。サーフィンもジャージの3mmフルスーツでまだ大丈夫でしょう。
SUPフィッシングは土曜が釣り日和ですね。…12月4水曜日には、名島周りで、カワハギ、メジナ、イトヨリ、イシダイ、ヒラソウダなども釣れているようです。
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。
・11/30-12/1のSUP情報@surfersハヤマ
11/30-12/1の天気は両日晴れ。11/30日の最高気温は15.5℃ほど。12/1日は16℃ほどでしょう。海水温は両日20℃と気温よりもまだまだ高いです。海水のほうが温かいですね。
逗子・葉山エリアの風は、11/30日土曜の早朝は強い西風(10mほど)が吹きますが、午前中に止み、北寄りの微風2~3mほどとなる予報です。午後は風向きが南よりとなり3~4mと変わるようです。12/1日午前は北東風2~3mの微風。この風は1日続きそうです。
岬でのサップサーフィンは……30日は沖の強めの西風により「コシハラ」、「ムネ」サイズ以上になるかもしれません。12/1日は列島はすっぽり高気圧に覆われ、沖の風も弱まりますが、午前中は「コシ」サイズキープ。午後にはさらに沖の風が落ちるので一気にサイズダウンとなりそうです。
サップサーフィンでのウェアは、冷たい北風のことを考えると、ジャージの3mmフルスーツかロンジョン、ロングタッパーの上下着用がいいと思います。サーフィンもジャージの3mmフルスーツが必須ですね。
SUPフィッシングは土曜の早朝を除けば、釣り日和となりそうです。…11月26火曜日には、名島周りで、カワハギ、メジナ、アオリイカなども釣れているようです。
※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。