img_sup

surfersのSUPでは、クルージングだけでなく、サーフィン、シュノーケリング、川上り(下り)などが楽しめます。海までのアプローチは階段を下りるだけ。目の前はサーフポイントでもあるので、ウェイブライディングも楽しめるし、surfersでくつろぎながらそれらを眺めることもできます。また、きれいな磯でのシュノーケリングも楽しめます。レッスンや遊び方の詳細は、ブログをチェック!

・2/1-2のSUP情報@surfersハヤマ

2/1日の天気は概ね晴れ。最高気温は10.5℃ほど。海水温は15.5℃です。2日日曜の曇りのち小雨です。最高気温は6℃ほどと寒い1日となりそうです。海水温は土曜同様15.5℃です。

逗子・葉山エリアの風は……1日は終日北よりの風4~5mほど、午後3時には北東の微風2~3mの予報です。2日は午前、5~6m、昼過ぎには7~8mになる予報です。

岬でのサップサーフィンは……金曜はお昼頃にコシハラ、セット胸くらいまで上がったのですが、両日「スネ、ヒザ」。太平洋上で吹く西風もないので波の立つ見込みがありません。ただ13時に引きいっぱいで、潮位が72cmと低くなるので、この引き潮によるブレイクで遊べるかもしれません。

SUPフィッシングは…土曜は午後3時には微風なので、この時間帯ならいいのかもしれません。日暮れまでが勝負ですね。2/2日曜は、終日北風が5~7mでキビしいと思います。ただ遊漁船のような大きな船ならオーケーでしょう。…1/31日金曜は名島周りでワラサ、メジナ、良型マダイが釣れています。

サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。

↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓

https://surfers.jp/?p=19172

※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。

 

・1/25-26のSUP情報@surfersハヤマ

1/25日の天気は概ね晴れ。最高気温は9.5℃ほど。海水温は16.5℃です。26日日曜の天気は晴れ。最高気温は12℃ほど。海水温は16℃です。

逗子・葉山エリアの風は……25日は終日北よりの風7~9mほど、26日は午前、5~7m、昼過ぎには7~9mになる予報です。夕方には北風9~11mと強まる予報です。

岬でのサップサーフィンは……両日「スネ、フラット」。太平洋上に低気圧もないので波の立つ見込みがありません。こんな日はボードメンテがいいのでは。潮による波立ちも期待できないと思います。

SUPフィッシングは…両日ともに北風が強めでキビしいと思います。北風なので遊漁船のような大きなボートなら釣りは十分できるはず…24日金曜は名島周りで良型マダイが釣れています。

サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。

↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓

https://surfers.jp/?p=19172

※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。

 

・1/18-19のSUP情報@surfersハヤマ

1/18日の天気は終日晴れ。最高気温は8.5℃ほど。海水温は16.5℃です。19日の天気は曇り。最高気温は9.5℃ほど。海水温は16℃です。

逗子・葉山エリアの風は、朝は北よりの風6~8mほど、この風は昼過ぎには3~4mになる予報です。夕方には北風1~2mの微風に変わります。

岬でのサップサーフィンは……「スネ、フラット」。18日は太平洋上では北東の風が全域で吹きますが、いい波が立つほどではないでしょう。19日は伊豆七島あたりで南南東の風が強めに吹きますが、この影響がでれば少しはサイズアップするかもしれません。干潮は13時過ぎで75cm、ここで少し波がでるかも…。

SUPフィッシングは…午後楽しめそうです。なるべく遅く夕方近くが微風となるでしょう。…19日は終日微風なので落ち着いて釣りができそうです。16日木曜は名島周りで大型マダイが釣れたようですよ。

サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。

↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓

https://surfers.jp/?p=19172

※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。

 

・1/13のSUP情報@surfersハヤマ

1/13日の天気は終日晴れ。曇りときどき晴れ。最高気温は13℃ほど。海水温は16℃です。

逗子・葉山エリアの風は、葉山港の風は、朝は北よりの風2~3mほど、この風は昼過ぎには西の微風2~3mになる予報です。夕方には再び北風8mに変わります。

岬でのサップサーフィンは……「スネ、フラット」。太平洋上に高気圧が広がり、遠州灘沖でも強い北西風が吹いているのですが、この風では波が立たないと思います。干潮は10時過ぎですが、潮の変化による波も期待できません。

SUPフィッシングは…終日楽しめそうです。…本日も落ち着いて釣りができそうですね。ただ午後は北風が強くなるかもしれないので注意が必要です。まだ水温は高めなので、名島周りでマダイやクロダイ、メジナなどが釣れるようです。

サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。

↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓

https://surfers.jp/?p=19172

※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。

 

・1/12のSUP情報@surfersハヤマ

1/12日の天気は終日晴れ。曇りときどき晴れ。最高気温は9℃ほどと寒い日です。明け方は3℃でした。それに比べ、海水温は16℃あります。

逗子・葉山エリアの風は、葉山港の風は、朝は北よりの風4mほど、この風は昼過ぎには微風1~3mになる予報です。

岬でのサップサーフィンは……「スネ」。太平洋上に高気圧が居座り、沖でも強い風が吹いていないので波が立つ要素がありません。干潮は9時過ぎですが、潮が高いので、潮の変化による波も期待できないでしょう。

SUPフィッシングは…終日楽しめそうですが、午後のほうが微風になるのでよりいいでしょう。…本日は落ち着いて釣りができそうですね。まだ水温は高めなので、名島周りでイトヨリやマダイ、カワハギなどいろんな魚が釣れると思います。

サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。

↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓

https://surfers.jp/?p=19172

※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。

 

・1/4-5のSUP情報@surfersハヤマ

明けましておめでとう御座います!

1/4-5両日の天気は終日晴れ。1/4土曜日の最高気温は8℃ほどと寒い日です。29日は11℃ほど。海水温は両日17℃ほどです。少しずつ海水温度は下がってきていますがまだ十分高いといえます。

逗子・葉山エリアの風は、1/4日土曜の午前は6~7mの北風が吹きます。風が強いと体感温度はより低くなるでしょう。午後3時には風が弱まり3mほどとなり、夕方には2mほどの微風となるでしょう。1/5日曜、午前は北の3mの微風。午後にはもっと弱まり東風2mほどになる予報です。

岬でのサップサーフィンは……4日は「スネヒザ」、5日は沖の風が西風にシフトしますが風が弱まるので同じく「スネヒザ」が予想されます。サップサーフィンでのウェアは3mmフルスーツか3mm✕5mmのフルスーツで。サーフィンは、3mm✕5mmのフルスーツ着用がいいでしょう。

SUPフィッシングは…本日4日は微風の時間帯を狙えばとなる夕方、明日日曜は終日楽しめそうです。6日月曜においては午前がオーケー、3時過ぎには南の強風となるので注意が必要です。…昨日3日には、名島周りで、カワハギやメジナ、マゴチ、イナダなどが釣れてるようですよ。

サーファーズでは「サップで釣りをしてみたい」そんなひとのためのサップフィッシングレッスンでをやっています。季節によって魚種は変わりますが、例えば、イナダやカツオのような回遊魚だけでなく、カサゴのような根魚や、お鍋で美味しいカワハギ、キス、ヒラメ、マゴチなどなど様々な魚を釣ることができます。

↓サップフィッシングレッスンの詳細は↓

https://surfers.jp/?p=19172

※予報はあくまでも前日のものですので、予報が変わることもあります。より確かな海況は、お天気情報など予報サイトでお確かめください。なお、surfersでは、毎日曜の朝9時過ぎに、FMラジオ「湘南ビーチFM78.9」の「ウィークエンド・バイ・ザ・シー」にて、海況情報を提供しています。より直前で正確な予想ですので、ぜひ参考になさってください。