Blog

10/7(土)のSUP&BBQ…SUPクルーズ

10/7(土)は、午前中〜昼には雨が上がり、北風が少し強めに(6mほど)吹く予報。なので、10/7(土)のSUPクルーズ・チームは、森戸神社や名島(中〜上級コース)には行かず、初級者でも安全な「逗子海岸~田越川コース」に行く予定です。

北風をかわしつつ、陸からあまり離れない砂浜沿いのコースを進むので、安心です。

途中、逗子海岸に上陸しておやつ休憩。暖かいコーヒーと、surfers自家製スイーツ(焼き菓子)をご用意します。

SUPで田越橋の下をくぐって川を漕いで進むのですが、にぎやかな海とは違い、とても静かな空間です。春は、川沿いに咲く桜を眺めるコトもできるコースです。

楽しみましょう〜。

SUPクルージング担当:ヒデ(10/6 23:42)

 

“Adalù” でSUPレッスン

surfersのSUPレッスンは「ウェアがかわいい!」とご好評いただいてますが、Billabongの女性用ウェットスーツに加え、イタリアの女性用サーフ&ビーチウェアブランド “Adalù”(アダル)のウェアも着れるようになりました。

SUPに最適なワンピース水着3着と、トップ+レギンスのセット2着をご用意。



日焼けしたくない派の女子には、トップ+レギンス(パイナップル柄とアヴォカド柄!)がオススメです。

サイズはどれもフリーサイズ。伸縮性のあるストレッチ素材なので、XSからMサイズを着用の日本人女性の体型の方なら問題なく着れます。

「アダル着てSUPしたい!」という方は、受付時にスタッフにお声かけください。



(※イメージです。サーフィンではなく、SUPのレッスンで使用します)

アダルのポップアップストアイベントも開催!

Surf & Beach Wear “Adalù” Pop-up Store
開催日時:7/20(木)~7/23(日) 11時~17時
場所:surfers 1F Cafe Space

http://surfers.jp/?p=3700

 

GW限定!SUPクルージングツアー

ゴールデンウィーク限定のスペシャル企画!
surfersから片道約2〜3km、40分ほどSUPで漕いで目的地を目指すロングクルージングプラン。ツアー参加者のご希望とSUPの技量、当日の海の状況により、行き先を決定します。

葉山・名島コース、森戸神社コース、逗子海岸〜田越川コースなど。
コースの紹介はコチラをご覧ください。

開催日
4/29(土)、30(日)、5/3(水祝)〜5/7(日)の全7回

開催時間
9:30〜11:30(9:00集合)

人数
2名以上でご予約ください。インストラクター同伴のもと、他の参加者と一緒にツアーを行います。

料金
¥6,480(税込)

タイムスケジュール
9:00 surfers集合
9:30 surfers出発(約40分漕ぎ続けます)
10:10 目的地到着(約40分 休憩・探索)
10:50 出発
11:30 surfers到着
※目安のスケジュールです。到着時間は前後する可能性あり

参加資格
40分間、休まず漕ぎ続けられる自信のある方。
※初心者は通常のSUPレッスンを受講し、技術と体力をつけてからお申込みください。

※お子様は参加できません(中学生以上で、保護者同伴であればOKです)

申し込み
予約制。前日の18時までに、電話でお申し込みください。
surfers 2F Style Shop
Tel : 046-874-7387
(1F Cafe&Restaurantとは番号が異なります)

営業時間:11〜18時(4/27は定休日です)

持ち物
水着、バスタオル、ビーチサンダルだけでOK。水分補給のためのミネラルウォーター、ウェットスーツ、リーフブーツなどはこちらでご用意いたします(ご自分のウェットスーツをお持ちの場合は、ご持参ください)。



開催中止について
前日の夜の時点で、悪天候の予報により開催が困難と予測される場合は、20時までに、お電話で中止のご連絡をいたします。当日、天候や海のコンディションが急変し、危険と判断された場合も、その時点で中止といたします。



キャンセルについて
自己都合によるキャンセルは、キャンセル料金が発生します。キャンセルをご希望の場合は、前日18時までにお電話でご連絡ください。当日キャンセルの場合は、キャンセル料金として料金の50%をご請求させていただきますので、ご注意ください。

 

SUPクルージングツアーのコース紹介

surfersの新しいアクティビティ「SUPクルージングツアー」は、surfersから片道約2〜3km、40分ほどSUPで漕いで目的地を目指すクルージングプラン。ツアー参加者のご希望とSUPの技量、当日の海の状況により、行き先を決定します。

☆葉山・名島コース(ロングディスタンス)
片道約3km。森戸神社の沖合にある無人島「名島」に上陸。森戸のシンボルとも言える赤い鳥居を探索し、周辺の豊かな磯でシュノーケリングを行います。

☆森戸神社コース(ロングディスタンス)
片道約3km。森戸海岸にSUPで上陸し、恋愛成就や子宝安産、開運厄除などのパワースポットで知られる森戸神社を参拝します。

☆逗子海岸〜田越川コース(ショートディスタンス)
片道約2㎞。逗子海岸をぐるりと周遊し、渚橋の下をくぐり、田越川をリバー・クルーズ。にぎやかな海とは違う、とても静かな時間が満喫できます。

申し込み
予約制。前日の18時までに、電話でお申し込みください。
surfers 2F Style Shop
Tel : 046-874-7387
(1F Cafe&Restaurantとは番号が異なります)

営業時間:11〜18時

ツアーの詳細はコチラをご覧ください。

 

・SUP桜クルージング行(4/3・Blog)

日曜日(4/3)。
逗子田越川の桜は満開にはほど遠く1〜2分咲き。
携行するのは、鶏唐揚げ付きの「ベジタブルサンド」と水、とケータイ。
まずは、サーファーズから田越川を目指して、逗子新宿湾を約20分の横断でーす!
(風は、ゆるい南西のオンショア)

約20分ほどで河口にたどり着き、風から開放されホッと一息。
ゆる〜い流れの川上りをまったりと進みます。
海とは違った静けさが響いてる。
写真は撮れなかったけど、30cmほどの小さ〜い鮫にも遭遇しました。

新逗子駅付近の桜並木までは、潮が引きすぎてたどりなかったけど、
1本だけ満開な桜が……よかったよかった。桜といっしょにパチリ。

桜をよそに、”花より団子女子会”にしばし突入!

行きにゆるかった風は強くなり、逗子新宿湾横断は、がんばりが必要でした。
途中、浅瀬でひとりがサーファーズ横の磯で座礁したものの、どうにか戻ってきましたー!
みんなちょいとヘバってますが、「楽しかったぁ」クルージングでした。

 

SUPレンタルのガイドライン

◯レンタルは経験者のみとさせていただきます。経験者同行でも初めての方はお断りいたします。またビギナーのみのグループでのレンタルもお断りしたします。例え、経験者が同行していても、ビギナーレベルの方が半数以上いる場合、天候の急変などに対処できませんので、これもお断りいたします。

◯レンタルでの経験の有無は自己申告ですが、経験が海外のリゾートや湖など静かな水面でのレッスンでは、満足な技術が得られているとは思えませんので、レッスンを受講してください。

◯SUPレンタルでの波乗り行為を禁止いたします。波乗りにはマナーやルールがあり、通常のSUPレッスンで数回波乗りを経験しただけでは、それがきちんとできるとはいえません。また、当施設前は砂浜ではなく磯で複雑な海域で、経験者であっても、この海域に対する豊富な知識が必要となりますので、海上での無用な事故やトラブルを避けるためにも波乗り行為はお断りいたします。SUPサーフィンをする場合は、当施設でのサーフレッスンのみとします。

◯お1人レンタルの場合、必ずご自分の携帯電話を携行してください。また夕方から海にでる場合、日没30分前までに戻ることを厳守してください。SUPをするエリアは、surfersから肉眼で見えるエリアといたします。それ以外へのクルージングは、行き先申告を厳守してください。

◯本日の風の予報を必ず調べてから海にでてください。風速や風向をお答えできない場合、未熟なビギナーとみなし、レンタルをお断りすることもあります。

◯ボードは、ボードラックから出した同じ場所に戻してください。

※SUP経験は自己申告ですが、「surfers」側で、いくつか質問をさせていただくこともあります。また、楽しく安全にSUPをする上で、上記の注意が守られない場合、「surfers」側の判断によって、今後のレンタルをお断りすることをご了承ください。

 

・SUP桜クルージング

もうじき開花する、桜の花見クルージングを催します。

逗子での見どころは、田越川沿い。新逗子近くの田越川沿いには桜並木があり、これを川からSUPで見学します。この数日の寒さで、桜の開花が遅れているようなので、4月上旬〜1週目くらいが花見の頃合のはず。風が弱ければ片道30〜40分のコースです。サンドイッチと飲み物持参で、川からの花見を楽しみましょう。

場所 : surfersから逗子・田越川沿いまでクルージング(往復)
時間 : 2時間コース(11時〜15時スタート/スタート時間は、ご予約にて決定)
料金 : ¥6,480(税込)※サンドイッチ&ミネラルウォーターボトル付き ※インストラクター同伴 ※2名以上で開催 ※天候によっては中止の場合もあります ※要予約